1. 裏評定 Ver.1.60 (旧名:寄騎・陪臣管理)

1.1 概要と禁止事項

1.1.1 概要

大名プレイ時に、スマートかつ自由度の高い人事・輸送等を実現するイベントです
評定を開始すると選択肢が出てきて操作を行えます
非常に地味なイベントですが、制限数以上の寄騎の派遣、陪臣の直臣への採用、 バランスをとった一括輸送などができます

1.1.2 禁止事項

本イベントの人事機能には、便利な一方でデンジャラスな機能が組み込まれています
それらの機能は、初期設定では、人事安全仕様(デフォルトでON、後述)フラグにより封印されていますが、 同フラグをOFFにすることで使用可能になります

人事安全仕様をOFFにした場合、不具合を防ぐため、以下の禁止事項を必ず守るようにしてください

この3点です
上司「なし」寄騎のいる城主を解任したり、所属拠点を移すと、 上司「なし」寄騎の所属拠点がおかしくなります
陪臣持ち寄騎の絡む人事を、普通の評定の人事で行うと、 陪臣持ち寄騎(上司「なし」の場合)とその配下の陪臣の所属拠点がおかしくなります
ちなみに、上司「なし」寄騎や陪臣持ち寄騎がいる城が落城した時には、 デフォルトでちゃんと所属拠点が移るので問題ないです

1.2 機能解説

1.2.1 主命解除(主命確認)

文字通り、主命を解除します
主命の進行状況の確認にも使えます
主命期限(残り日数)は直接表示せず、 かなりぼかした表現になっています

信長プレイでデフォルトの城主任命イベントが起きた時、 新城主の陪臣が主命を帯びたまま行ってしまい、 報告にずっと来なかったのが気になり、いれた機能です

1.2.2 人事

人事環境設定で設定を変更できます
詳しくは、1.2.5 環境設定を見てください

1.2.3 輸送

1.2.4 拠点移動

拠点を移動します
デフォルトの拠点移動と異なり、物資の総入れ替えができます

1.2.5 環境設定

評定補完計画設定 の裏評定部分とほぼ同等
以下の機能の切替ができます

各機能の初期設定
内容初期
使用・使用停止使用
発生頻度毎評定
殊勝陪臣定義同列身分
人事安全仕様ON
寄騎家老昇進ON
寄騎昇進送還OFF

千鶴変換なしモード時には、同モード時のみ有効な、以下の機能の切替ができます

1.3 千鶴と機能制限

本イベントのソースをコンバートする際に、千階堂ツールを使わなかった場合、 以下の機能制限があります

使っているうちに機能制限に不自由を感じた場合、千階堂ツールを使ってコンバートをやり直し、 評定補完計画設定 で千鶴変換ありモードにすることで、ゲーム途中からフル機能を利用することができます

1.4 既知の問題点など

1.5 更新履歴